白子公民館・三重大学都市計画研究室共同研究
「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン」

 

menu

2015年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2015」

まちづくり講座の概要

メンバー

2015年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2015 」

景観資源マップ(寺家地区)

景観資源マップ(白子地区)

景観資源マップ(江島地区)

テレビ・新聞記事等

2014年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2014 」・活動紹介ムービー

白子街道ウォーク2014

2013年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2013 」・活動紹介ムービー

白子街道ウォーク2013

白子まち歩きマップ

2012年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 」・活動紹介ムービー

海・街道・史跡を活かした白子のまちづくりのための92のアイデア集

リンク

海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン2015」(PDF 13.2MB)

 今年度のまちづくり講座の目的は、昨年度までの取り組みを踏まえて、白子地区の将来の空間像の共有を図るために、まち歩きやデザインワークショップにより、空き家・空き地の活用、伊勢街道の整備と連動した沿道建物のデザインガイドラインの検討などを行うことです。
 今年度のまちづくり講座のプログラムを振り返ってみましょう。5月には、昨年度の振り返りとして、昨年度の記録ムービーを観て頂いた後、今年度の活動内容に関するガイダンスを実施しました。6月には、白子を3つの地区(寺家・白子・江島)に分けて3つのグループ毎に地区の将来像を検討しました。7月には、三重県庁から三重県における官民協働による街道沿いのまちづくり事例の紹介があった後、3つの地区(寺家・白子・江島)のグループに分かれて、前回の検討内容を踏まえた地区計画案に対する修正意見を検討しました。この修正意見を基にして、三重大学の製図課題「地区計画〜海・街道・史跡を活かした白子地区への再編計画」を作成し、8月には学生の現地説明会を実施しました。9月には伊達家とヒロモリ家の実測調査ワークショップを行い、断面図や立面図を学生が作図しました。10月には三重大学レーモンドホールにて学生提案の中間講評会が開催され、12月には鈴鹿市役所にて地元発表会・地元展示会が開催されました。
 まちづくり講座の参加者の内訳は、公民館を利用する地域住民、三重県職員、鈴鹿市職員などで合計約30名です。

 

更新履歴

2015.12.30:2015年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2015 」・メンバーの更新、テレビ・新聞記事等の情報を更新しました。

2015.4.10:2014年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2014 」・活動紹介ムービーの追加、メンバーの更新、3地区の景観資源マップを公開しました。

2014.9.8:白子街道ウォーク2014の情報を掲載しました。

2014.6.26:白子まち歩きマップを公開しました。

2014.3.27:2013年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2013 」・活動紹介ムービーを追加しました。

2014.3.7:テレビ・新聞記事等の情報を更新しました。

2013.8.29:テレビ・新聞記事等の情報を掲載しました。

2013.8.26:白子街道ウォーク2013の情報を掲載しました。

2013.4.1:HPを立ち上げました。