口頭発表リスト

112 美術館・博物館の観覧動線における設計者の計画意図と管理者の運用実態との整合性, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2017年, 高山健介, 田端千夏子, 富岡義人

111 宮城県と三重県の民家建築における類型とそのヴァリエーション, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2017年, 阿部勇貴, 田端千夏子, 富岡義人

110 三重県の在来木造住宅における建物仕様及び耐震評点の時間的推移, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2017年, 福森拓

109 国立大学のキャンパスマスタープランに見られる計画統制の技法のバリエーション, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2017年, 石原国篤

108 縮小模型実験を通じて見た異形断面集成材梁の構造性能, 日本建築学会学術講演梗概集,2016年, #22171, 杉浦建太, 田端千夏子, 富岡義人

107    The Chronological Change of Central Composition in Chinese University Observed through the Six Typical Examples 1860-present, 日本建築学会学術講演梗概集,2015年, #9029, XIE XIANGYI, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

106 日・泰両国の仏教寺院の伽藍配置計画および参拝者の視覚的体験の特質に関する考察, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2016年, 大堂篤史, 田端千夏子, 富岡義人

105 組になった建築設計スケッチの分析方法について 村野・森事務所の設計スケッチを題材として, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2016年, 小鮒優, 田端千夏子, 富岡義人

104 アントニン・レーモンドの木造建築と当時の日本の一般的な木造建築の各部構法の比較分析, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2016年, 立松成章, 田端千夏子, 富岡義人

103    The Chronological Change of Central Composition in Chinese University─Observed through the Six Typical Examples 1860-present, 日本建築学会学術講演梗概集,2015年, #9029, XIE XIANGYI, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

102    An Attempted Interpretation of Transformability Differences Regarding Basic Planning and Structural Principles - in Case of S/I Apartment Houses Examples, 日本建築学会学術講演梗概集,2015年, #5589, Vladimir POPOVIC, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA, Hiroyuki TAKAI

101    村野藤吾の建築設計スケッチに見られる図形表現操作技法に関する研究, 日本建築学会学術講演梗概集,2015年, #9276, 小鮒優, 田端千夏子, 富岡義人

100    アントニン・レーモンドの木造住宅と当時の一般的な日本の木造住宅における庇の構法の対照分析, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2015年, 立松成章, 田端千夏子, 富岡義人

99    An Attempted Analysis of Three Experimental SI Housing Examples, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2015年, POPOVIC Vladimir, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

98    三重県で現在建設されている土壁の一例とその特徴について, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2015年, 二宮慶士, 田端千夏子, 富岡義人

97    1960年代から1970年代に行われたデザイン・サーヴェイ研究にみられる図的表現に関する考察, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2015年, 伊藤翔平, 田端千夏子, 富岡義人

96    The Conceptual Inquiry on the Objective Evaluation of Transformability of Built Structure, 日本建築学会学術講演梗概集,2014年, #8135,  POPOVI_Vladimir, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

95    村野藤吾の複合スケッチにみられる措定と反応,日本建築学会学術講演梗概集,2014年, #9125,   小鮒優, 田端千夏子, 富岡義人

94    Transformative Elements in Modern Architecture _ Its Application, Effectiveness and Lifetime, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #9413,  Vladimir POPOVIC、田端千夏子、富岡義人

93    制振要素としてプリーツ膜を導入したパラソルユニットの縮小模型による振動実験,日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #20532,  神谷英輝、田端千夏子、富岡義人

92    伊東忠太の調査野帖「第一〜五巻」(1902〜1903)にみられる図法と描法に関する研究, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #5477,  大堂篤史、田端千夏子、富岡義人

91    合板の製造および利用に関する特許技術の開発状況 合板の技術的発展とその建築意匠上の活用可能性に関する研究 その2, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #5491, 加藤鷹、皆己貴彦、田端千夏子、富岡義人

90    合板の製造および利用に関する特許技術の開発状況 合板の技術的発展とその建築意匠上の活用可能性に関する研究 その1, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #5490,  皆己貴彦、加藤鷹、田端千夏子、富岡義人

89    実務者アンケートからみた三重県における在来軸組構法住宅の各部構法の変遷, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #5489, 浅井ゆう子、田端千夏子、富岡義人

88    建築設計競技応募作品の形態的属性間にみられる相互依存性の分析 佐世保港ポートルネッサンス旅客ターミナル公開設計競技(2000)を実例として, 日本建築学会学術講演梗概集,2013年, #5447, 高畑広輝、田端千夏子、富岡義人

87    建築設計過程における形態変換のアニメーション化の試み:ルイス・カーンのブリンモア大学エルドマン・ホールを題材として, 2013年,日本建築学会東海支部研究報告集 (51),阿達拓実,永田道弘,田端千夏子,富岡義人

86    A Vibration Experiment on the Scaled Models of Parasol Unit Introduced with Plated Membrane as Damping Element, The 2nd International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU, 2012, Hideki KAMIYA, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

85    The Chronological and Geographic Distributions on the Wall Construction of Timber Houses Built in Mie Pref., The 2nd International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU, 2012, Yuko ASAI, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

84    Chronological Transition of Urban Form of Block 70 in New Belgrade, Serbia (former Yugoslavia), 1945-present, The 2nd International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU, 2012, Vladimir POPOVIC, Chikako TABATA, Yoshito TOMIOKA

83    実務者アンケートからみた三重県における在来軸組構法住宅の耐震性に関わる構法上の特徴とその地域性, 日本建築学会学術講演梗概集,2012年, #5499, 田端千夏子、富岡義人、大橋好光

82    ブリンモア大学エルドマン・ホールの設計過程におけるルイス・カーンとアン・ティンの造形上の共同関係について, 日本建築学会学術講演梗概集,2012年, #9344, 阿達拓実、富岡義人、田端千夏子

81    張力を導入した薄鋼板面構造屋根の実大実験と力学的評価 その2 薄鋼板面構造屋根の力学的評価, 日本建築学会学術講演梗概集,2012年, #22541, 村上翔、富岡義人、五十嵐規矩夫、田端千夏子

80    張力を導入した薄鋼板面構造屋根の実大実験と力学的評価 その1 実大試験体の設計と製作工程, 日本建築学会学術講演梗概集,2012年, #22540, 富岡義人、村上翔、五十嵐規矩夫、田端千夏子

79    The chronological overview of condominiums built in 1950-1991 in Chisinau, Moldova : Concerning the development and transformation of the most prevailing housing type in Moldavian SSR, 2012年,日本建築学会東海支部研究報告集 (50), #604, pp.729-732, ボリナ・ビクトリア, 田端千夏子, 富岡義人

78    ラファエル・モネオのムルシア新市庁舎とクルサール・コンサートホールおよび会議場に見られる地域的表現手法の形態分析, 2012年,日本建築学会東海支部研究報告集 (50), #603, pp.725-728, 石黒貴大, 田端千夏子, 富岡義人

77    近現代建築におけるモニュメントの造形技法 : フランクリン・コート、ベトナム戦争記念碑の作品分析, 2012年,日本建築学会東海支部研究報告集 (50), #602, pp.721-724, 米田春香, 田端千夏子, 富岡義人

76    ウイング構成を導入した小学校の即日設計実験の試行報告, 2012年,日本建築学会東海支部研究報告集 (50), #434, pp.573-576, 松田晋征, 田端千夏子, 富岡義人

75    An Attempt on One-Day Design Experiment on Elementary School with Wing Composition, International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU,2011, MATSUDA Kunitomo, TABATA Chikako, TOMIOKA Yoshito

74    The Chronological Overview of Condominiums Built in 1950-1991 in Chisinau, Moldova : Concerning the development and transformation of the most prevailing housing type in Moldavian SSR, International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU,2011, VOLINA Victoria, TABATA Chikako, TOMIOKA Yoshito

73    On the Design Techniques Observed in Modern Monumental Architecture = An Analysis on Franklin Court and Vietnam Veteran Memorial, International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU,2011, YONEDA Haruka, TABATA Chikako, TOMIOKA Yoshito

72    A Morphological Analysis on the Regional Expressions Appeared in Murcia City Hall and Kursaal Concert Hall and Convention Centre by Raphael Moneo,International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU,2011, ISHIKURO Yoshihiro, TABATA Chikako, TOMIOKA Yoshito

71    薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その2 パイロット試験体の面外曲げ載荷試験, 日本建築学会学術講演梗概集,2011年. C-1分冊, #22569, pp.1137-1138, 村上翔, 宮司典弘, 田端千夏子, 富岡義人, 五十嵐規矩夫

70    薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その1 パイロット試験体の設計および製作, 日本建築学会学術講演梗概集,2011年. C-1分冊, #22568, pp.1135-1136, 宮司典弘, 村上翔, 田端千夏子, 五十嵐規矩夫, 富岡義人

69    木質パラソルユニットの縮小模型の製作およびその振動特性実験 : パラソル型構造ユニットに関する研究 その2, 日本建築学会学術講演梗概集,2011年. B-1分冊, #20376, pp.751-752, 神谷英輝, 浅井ゆう子, 田端千夏子, 富岡義人

68    系譜分類を通じて観察したパラソル型構造ユニットの造形 : パラソル型構造ユニットに関する研究(その1), 日本建築学会学術講演梗概集,2011年. B-1分冊, #20375, pp.749-750, 浅井ゆう子, 神谷英輝, 田端千夏子, 富岡義人

67    ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップブック「SPANISH」の出典調査 : W.M.ヴォーリズ(一柳米来留)が移入した米国近代建築様式の実態, 2011年,日本建築学会東海支部研究報告集 (49), #608 , pp.733-736, 神谷悠実, 富岡義人

66    建築設計における幾何学的秩序の造形的利用とその新技法の発展について : 伊東豊雄によるアイランドシティ中央公園ぐりんぐりんと瞑想の森市営斎場を題材として, 2011年,日本建築学会東海支部研究報告集 (49), #418, pp.437-440, 岡田響子, 富岡義人

65    著作を通じて見た自邸の設計意図と形態 : 「私の家」、「塔の家」、「管の家」の作品分析, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. F-2分冊, #9461, pp.921-922, 関口啓介, 富岡義人

64    近現代建築におけるモニュメンタリティの解釈とその演出技法の多様化 : ルイス・カーン、ロバート・ヴェンチューリ、隈研吾の作品分析, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. F-2分冊, #9447, pp.893-894, 米田春香, 富岡義人

63    ヴォーリズ建築事務所の設計における「様式応用」に関する研究 : 事務所作成のスクラップ・ファイルの編集上の特質とその設計への適用方法の分析を通じて, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. F-2分冊, #9274, pp.547-548, 神谷悠実, 富岡義人

62    中華人民共和国山西省太原市の太原県城の旧市街地区の町並調査についての報告 : 中国北方地区の民家形式とその応用に関する研究 その2, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. F-2分冊, #9121, pp.241-242, 劉煥頤, 富岡義人

61    即日設計実験を通じて観察した要件命題のセッティングと造形手法の相互作用(その2) : 命題の逐次/累加適用と造形手法の関連, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. E-2分冊, #13020, pp.653-654, 小池道宏, 富岡義人

60    即日設計実験を通じて観察した要件命題のセッティングと造形手法の相互作用(その1) : 実験の主旨及び課題設定, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. E-2分冊, #13019, pp.651-652, 富岡義人, 小池道宏

59    鋼板屋根における曲面の種類と屋根部材の構成パターンの対応関係に関する研究 : 1977年以降に設計された日本の建築物を題材として, 日本建築学会学術講演梗概集,2010年. E-1分冊, #5554, pp.1153-1154, 宮司典弘, 松田晋征, 富岡義人

58    ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップ・ファイル「SPANISH」の編集方法について : ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留)の建築設計手法に関する研究 その4, 2010年,日本建築学会東海支部研究報告集 (48), #608, pp.625-628, 神谷悠実, 富岡義人

57    造形原理の違いが要件命題の組合せに及ぼす影響 : 共通の設計プログラムに基づく造形シミュレーションを通じた考察, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. E-1分冊, #5453, pp.929-930, 小池道宏 , 富岡義人

56    現代日本の商業ビル建築に対する商業的アイコンの移入について : ネオンサイン・テレビジョン・パッケージを擬態する建築, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. F-2分冊, #9411, pp.821-822, 石黒貴大, 富岡義人

55    建築造形の制御によって創出される迷いとその応用: 「新建築」誌2000〜08年掲載作品を題材とした分析, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. F-2分冊, #9402, pp.803-804, 前田太志, 富岡義人

54    有機的表現に向けた幾何学技法の概念的・実践的拡張についての考察, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. F-2分冊, #9391, pp.781-782, 岡田響子, 富岡義人

53    北京及び山西省太原市周りの地区四合院形式住宅の比較: 中国北方地区の民家形式とその応用に関する研究 その1, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. F-2分冊, #9343, pp.685-686, 劉煥頤, 富岡義人

52    ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップ・ファイルの作成経緯と編集方法について : ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳 米来留)の建築設計手法に関する研究 その3, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. F-2分冊, #9121 , pp.241-242, 神谷悠実, 富岡義人

51    建築学科の学生作品にみられる設計過程の多様性に関する研究 : 2008年度三重大学工学部建築学科「建築企画設計」作品群のプロセス・マッピング分析, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. E-2分冊, #13026 , pp.703-706, 富岡義人, 松田晋征

50    空間図式の地形への適応に関する考察 : 三重県の漁業集落の配置および建物の定位分析を通じて, 日本建築学会学術講演梗概集,2009年. E-2分冊, #6109, pp.617-618, 野並和紗, 富岡義人

49    フレキシブルな住空間の住まい方と意識 : ハイタウン北方:高橋棟とディラー棟を対象に, 2009年,日本建築学会東海支部研究報告集 (47), #422, pp.505-508, 多原明美, 富岡義人, 高井宏之

48    ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳 米来留)の建築設計手法に関する研究 : ヴォーリズ建築事務所におけるスクラップ・ファイルの存在と、それを用いた分析方法の提示, 2009年,日本建築学会東海支部研究報告集 (47), #613, pp.689-692, 神谷悠実, 富岡義人

47    A Study on Chinese Courtyard Dwellings and Quest of Contemporary Inhabitation Spaces Design, 2009年,日本建築学会東海支部研究報告集 (47), #618, pp.709-712, 劉煥頤, 富岡義人

46    要件命題の組合せの違いによって生成される建築形態の多様性に関する考察,2009年,日本建築学会東海支部研究報告集 (47), #622, pp.725-728, 小池道宏, 富岡義人

45    大地と建築形態についての言説に関する考察, 2008年,F-2分冊,#9302, p.603, 加納浩史(三重大), 富岡義人

44    ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留)の建築とアメリカ合衆国の建築との類似性に関する考察, 2008年,F-2分冊,#9145, p.289, 神谷悠実(三重大), 富岡義人

43    近代以降の住宅建築の造形に見られるフレキシビリティの多様性 : フレキシビリティ実現のための設計手法の研究,  2008年,E-2分冊,#5579, pp.49-50, 多原明美, 富岡義人, 高井宏之

42    架構単位を基本入力情報とした建築CAD「Frame CAD」の実用的操作環境の考察, 2008年,A-2分冊,p.427, 指原豊(三重大), 富岡義人

41    要件命題の表現形へのあてはめと設計のミクロプロセスへの逐次的適用に関する考察 建築設計要件の解釈の多様性およびその形態への影響に関する研究(その 1), 2007年,E-1分冊,p.675, 指原豊(三重大), 富岡義人

40    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その7 各種断面パネルの性能比較と開発の方向性, 2007年,A-1分冊,p.983, 五十嵐規矩夫(東京工業大), 富岡義人, 渡邊力, 穂苅實, 藤田正則, 中川治彦

39    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その6:角波コア挟み込み断面パネル, 2007年,A-1分冊,p.981, 太田克也(JFE鋼板), 富岡義人, 五十嵐規矩夫, 渡邊力

38    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その5:丸波コア挟み込み断面パネル, 2007年,A-1分冊,p.979, 中野修太(東京工業大), 富岡義人, 五十嵐規矩夫, 渡邊力, 藤田正則, 大室彰男

37    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その4:折板コア挟み込み断面パネル, 2007年,A-1分冊,p.977, 大隅康令(淀川製鋼所), 富岡義人, 五十嵐規矩夫, 渡邊力, 山田一裕, 清水正志

36    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その3:全体実験計画と面外曲げ試験計画, 2007年,A-1分冊,p.975, 渡邊力(日新製鋼), 富岡義人, 五十嵐規矩夫, 大隅康令, 太田克也, 清水信孝

35    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その2:先進例の形態分析から見た薄板構造の将来像, 2007年,A-1分冊,p.973, 加納浩史(三重大), 富岡義人

34    薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 その1:鋼薄板を利用した構造形式の構想と研究の全体像,2007年,A-1分冊,p.971 , 富岡義人(三重大), 河野守, 石原直, 渡邊力, 大隅康令, 五十嵐規矩夫

33    降幡廣信の民家再生の手法に関する研究 伝統的間取りの現代的転換を主軸として, 2006年,F-2分冊,p.773, 飯島誠之(三重大), 富岡義人

32    Monumentality Observed in Contemporary Architecture:the Sculptural, the Spatial and the Sign as Categorical Expressions, 2006年,F-2分冊,p.725, Nobethu Jolobe(三重大), 富岡義人

31    部屋を入力単位とした建築CAD「Cell CAD」の実用的情報操作環境の提案, 2006年,A-2分冊,p.433, 和田友香(三重大), 富岡義人

30    物体構成と空間構成の二面性の観点に基づく学生の設計過程に関する研究:三重大学2003年度設計製図4(複合施設)を対象とした分析の試み,日本建築学 会大会学術講演梗概集(近畿),2005年9月,#5299,pp.631-632, 西川正晃(三重大大学院), 富岡義人

29    Analysis of Formal Features in Rural Community to Acheve Sustainabbility: Proposing a Contextural Model for Misato Village in Mie Prefecture, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿),2005年9月,#6069,pp.639, Ombeni Swai(三重大大学院), 富岡義人

28    アルヴァ・アアルトのロヴァニエミ図書館における軸を用いた空間統御の手法に関する研究, 2005年,F-2分冊,p.729, 三宅伸幸(三重大), 富岡義人

27    来館者の建築空間に対する認識の変化を表すための方法論に関する研究 槇文彦の複合施設作品を題材とした試み, 2005年,F-2分冊,p.685, 小林聡(三重大), 富岡義人

26    Analysis of Rural Community Places into Patterns According to Sustainable Aspects. To achieve Sustainable Communities in Rural Areas,日本建築学会大会(北海道),2004年8月,#9379, F-2分冊,p.757, Ombeni Swai(三重大大学院), 富岡義人

25    文学作品で扱われた住環境の特質と作家の着眼点に関する研究 谷崎潤一郎、安部公房、吉岡忍の作品分析とその建築的背景,日本建築学会大会(北海道), 2004年8月,#9345, F-2分冊,p.689, 三宅伸幸(三重大大学院), 富岡義人.

24    Dependence Relation Between Decisions in the Architectural Design Process:Case Study:Sasebo Short Range Seaport Competition 2001,日本建築学会大会(北海道),2004年8月,#5280, E-1分冊,p.559, Jesus D'alessandro(三重大大学院), 富岡義人.

23    性能主義構造設計理論の確立に関する基礎的考察,日本建築学会大会(北海道),2004年8月,#22245, C-1分冊,p.489, 平林典久(三重大大学院), 川口淳・富岡義人.

22    建築設計過程における形態と命題の協調的情報操作に関する研究、日本建築学会東海支部研究報告集, 2004年2月, #412, 大家雅広(三重大), 富岡義人.

21    ルイス・カーンの設計思考過程における措定と反応から解く思考パターンに関する研究、日本建築学会東海支部研究報告集, 2004年2月, #615, 松本洋平(三重大大学院), 富岡義人.

20    アントニン・レーモンドの木造教会建築作品における物体構造の空間構造に対する強調作用に関する研究、日本建築学会大会(東海),2003年9月, #9147, 伊藤寛(三重大大学院), 富岡義人.

19    民家の内部空間における場面及び場面展開に関する研究、日本建築学会大会(東海),2003年9月, #9139,  久保久志(三重大大学院), 富岡義人.

18    現代の住宅設計における地域性に関する一考察、日本建築学会大会(東海),2003年9月,#9126, 丸屋久美(三重大大学院), 野口朋子, 富岡義人.

17    建築設計における物体構造と空間構造の二面性に基づいた設計教育に関する研究 設計教育に適用するためのプロセスモデルの提案, 日本建築学会大会(東海),2003年9月,#5312, 北川拓哉(三重大大学院), 富岡義人, 河合慎介.

16     建築設計の形態決定過程にみられる判断形式に関する研究, 日本建築学会大会(東海),2003年9月,#5311, 大中登紀子(三重大大学院), 富岡義人.

15    現代の住宅設計における地域性に関する一考察, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2003年2月, #618, 野口朋子, 丸屋久美, 富岡義人.

14    バレンシア州立工芸大学建築学部における設計教育プログラムに関する研究, 日本建築学会東海支部研究報告集, 2003年2月, #617, 佐藤安利, 富岡義人.

13    Formal Variety and Identity Evolved through the Sasebo Short Range Seaport Competition 2001 (intermediate report), 日本建築学会東海支部研究報告集, 2003年2月, #616, Jesus  D'Alessandro, 富岡義人.

12    建築設計における空間構造と物体構造の二面性を考慮したプロセスモデルの提案,  日本建築学会東海支部研究報告集, 2003年2月, #615, 北川拓哉, 富岡義人.

11    鉄骨構造を採用した卒業設計作品における空間計画と構造計画の対応関係に関する研究 1998,1999年度の日本建築学会収集作品を実例として, 日本建築学会大会(北陸), #13001, 2002年9月, 北川拓哉, 富岡義人, 河合慎介.

10    近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その 4), 日本建築学会大会(関東),2002年8月,  #22465, 吉田恵実 , 川口淳, 森野捷輔, 富岡義人, 磯辺聡

9    バレンシア州立工芸大学建築学部(スペイン)の設計教育の編成とその特質についての研究, 日本建築学会東海支部研究報告集, 第40号, #414, 2002.2, 生山清香,富岡義人.

8    林雅子の「内部に外部をもつ家」の基本設計過程の形態分析(中間報告), 日本建築学会東海支部研究報告集, 第40号, #617, 2002.2, 永井功太郎, 富岡義人.

7    近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する研究(その3),日本建築学会大会(関東),2001年9月,#22239,吉田恵美, 森野捷輔, 磯辺聡, 川口淳, 富岡義人.

6    近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する研究(その2),日本建築学会大会(東北),2000年9月,#22533,磯辺聡, 川口淳, 森野捷輔, 富岡義人.

5    近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する研究(その1),日本建築学会大会(中国),1999年9月,#22489,磯辺聡, 川口淳, 森野捷輔, 富岡義人.

4    在来軸組構法木造住宅の耐震性能評価に関する考察,日本建築学会大会(近畿),1996年9月,#22106,柴山美香, 川口淳, 富岡義人, 森野捷輔.

3    ルイス・カーンの空間連接の手法について,日本建築学会大会(北海道),1995年8月,#9205,富岡義人.

2    形態生成に関する研究-1:神社建築の形態分析(その2:最終回),日本建築学会大会(中国),1990年10月,#9171,富岡義人.

1    形態生成に関する研究-3:神社建築の形態分析(その1),日本建築学会大会(九州),1989年10月,#9192,富岡義人.



著書・翻訳書    学術論文         博士・修士論文リスト         卒業論文リスト