![]() |
2014年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2014」 |
■2015年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2015 」 ■2014年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2014 」・活動紹介ムービー ■2013年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2013 」・活動紹介ムービー ■2012年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 」・活動紹介ムービー ■海・街道・史跡を活かした白子のまちづくりのための92のアイデア集 ■リンク |
「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン2014」(PDF 15.7MB)
「白子まちづくり講座2014の記録」活動紹介ムービー(10:07)
今年度は、「景観」をテーマに設定し、寺家地区・白子地区・江島地区の景観資源マップを制作しました。白子には、自然景観・都市景観・歴史景観など多様な地域景観資源が存在する一方で、これらの地域景観資源がなくなりつつある現状にあります。貴重な地域景観資源を守っていくためには、市民による地域景観資源の共有が重要となります。本共同研究では、市民・大学・行政が連携し、まち歩きにより地域景観資源を再確認・発見し、それらを景観資源マップとして取りまとめることにより、地域景観資源の共有化を図ることを狙いとしました。
|
更新履歴 2015.12.30:2015年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2015 」・メンバーの更新、テレビ・新聞記事等の情報を更新しました。 2015.4.10:2014年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2014 」・活動紹介ムービーの追加、メンバーの更新、3地区の景観資源マップを公開しました。 2014.9.8:白子街道ウォーク2014の情報を掲載しました。 2014.6.26:白子まち歩きマップを公開しました。 2014.3.27:2013年度報告書「海・街道・史跡を活かしたまちづくりデザイン 2013 」・活動紹介ムービーを追加しました。 2014.3.7:テレビ・新聞記事等の情報を更新しました。 2013.8.29:テレビ・新聞記事等の情報を掲載しました。 2013.8.26:白子街道ウォーク2013の情報を掲載しました。 2013.4.1:HPを立ち上げました。
|