教員紹介


浅野 聡

三重大学大学院工学研究科建築学専攻 教授
三重大学地域圏防災・減災センター 副センター長
三重県・三重大学 みえ防災・減災センター みえ防災塾 塾長

略歴

早稲田大学理工学部建築学科卒業
同大学大学院博士後期課程修了 博士(工学)
早稲田大学理工学部助手
三重大学工学部建築学科講師
バーミンガム大学客員研究員(英国)
三重大学工学部建築学科助教授
國學院大學観光まちづくり学部教授(兼務)

研究テーマ

1.風土・歴史・文化・景観に根ざした都市計画・まちづくり像を描く 
  = 地方公共団体の景観計画・歴史的環境保全計画に関する研究

2.世界遺産の保護・継承・活用に向けた都市計画・まちづくり像を描く  
  = 世界遺産地域の文化的景観・景観保全計画に関する研究

3.自然災害に備えた防災・減災・復興まちづくり像を描く 
  = 南海トラフ巨大地震に備える震災復興計画、防災・減災まちづくりに関する研究

4.  縮減社会時代の地方都市の将来像を描く 
  = 縮減社会時代のコンパクトなまちづくりを描く都市計画マスタープランの計画論に関する研究

5.東アジアの歴史都市の都市計画・まちづくり像を描く 
  = 東アジアの歴史都市における歴史的環境保全計画に関する国際比較研究

                    出典:三重大X,Vol.4,2005年


                 出典:WAVE MIE UNIV.,Vol.42,2010年

受賞歴

○ IFHP国際学生コンペ国内審査委員会賞   
○ 佐藤武夫賞(早稻田大学大学院理工学研究科)
○ 日本建築学会奨励賞
○ 三重県さわやかまちづくり賞(景観部門)(共同受賞)
○ 国土交通大臣表彰まちづくり功労者(共同受賞)
○ 日本都市計画学会自治体優秀まちづくりグッズ賞(共同受賞)             
○ ジャパン・レリジリエンス・アワード(強靱化大賞)2015 金賞(教育機関部門)(共同受賞) 
○ 地方公共団体首長表彰(伊勢市・大山田村・名古屋都市センター)
○ 国土交通大臣表彰 平成30年度 手づくり郷土賞(大賞部門)(共同受賞)
○ 日本建築学会賞(業績)

社会活動(学会・国・地方公共団体・NPO)

 学会活動以外に、東海地方を中心に国・県・市町村の都市計画・まちづくり・防災まちづくり分野の審議会、委員会、関連プロジェクトに多数参加しています。また、NHKの特集番組のコメンテーターや「ブラタモリ」(伊勢編)の案内人を依頼されるなど、新聞やテレビにも多数登場しています。 
                 
〇日本建築学会
 都市計画委員会委員、持続再生景観小委員会主査、論文集委員会委員、住まい・まちづくり支援会議運営委員会委員長、東海支部都市計画委員会委員長等

〇日本都市計画学会
 理事、中部支部支部長、学術委員会委員、防災・復興問題特別研究委員会部会委員等

○国
 国土審議会中部圏開発整備特別委員会委員、国土交通省(中部地方整備局)地震・津波災害に強いまちづくり検討委員会委員、国土交通省(木曽川下流河川事務所)国営木曽三川公園七里の渡地区木曽設計検討委員会委員・専門部会長、国土交通省(三重河川国道事務所)宮川堤防改修景観検討委員会委員、経済産業省(中部経済産業局)東海地域の新たな産業防災・減災を考える研究会委員、環境省自然公園制度のあり方検討会(分科会)委員、国土交通省今後の景観まちづくりのあり方検討会委員長等

○三重県
 三重県国土利用計画審議会会長、三重県土地利用審査会会長、三重県屋外広告物審議会会長、三重県都市計画審議会会長代理、三重県景観審議会会長、三重県景観アドバイザー、三重県社会福祉審議会委員、学校安全総合支援事業推進委員会委員長(三重県教育委員会)等

○市町村
 名古屋市・津島市・桑名市・東員町・亀山市・伊賀市・名張市・鈴鹿市・津市・松阪市・明和町・伊勢市・鳥羽市・志摩市・尾鷲市・熊野市などの景観審議会、都市計画審議会、歴史的風致維持向上協議会、総合計画審議会、建築審査会、防災まちづくり、再開発事業、空家等対策協議会の会長等

○NPO
 特定非営利活動法人全国町並み保存連盟理事、みえ歴史的町並みネットワーク代表

著書(共著)

(1)『市民参加のまちづくり』 渡辺俊一編 学芸出版社(1999年) (2)『마을만들기』
『市民参加のまちづくり』を翻訳して韓国で発行したもの(2004年)
(3)『まちづくりブック伊勢』まちづくりブック伊勢制作委員会学芸出版社(2000年)  
※日本都市計画学会自治体優秀まちづくりグッズ賞受賞
(4)『日本の都市環境デザイン2 北陸・中部・関西編』 
都市環境デザイン会議 建築資料研究社(2002年)
(5)『まちづくり極意 くわな流』
「くわな」まちづくりブック編集委員会 蛤倶楽部 中日出版社(2003年)
(6)『日本の町並みⅠ 近畿・東海・北陸』 
平凡社(2003年)
(7)『二十一世紀の日本のかたち』 
戸沼幸市編 彰国社(2004年)
(8)『まちづくり教科書第1巻 まちづくりの方法』 
日本建築学会編 丸善出版社(2004年)
(9)『まちづくり教科書第2巻町並み保全型まちづくり』 
日本建築学会編 丸善出版社(2004年)
(10)『区域環境保存活化系列叢書第二巻  歴史街区與聚楽的保存活化方法』
行政院文化建設委員会(2010年) (『町並み保全型まちづくり』を翻訳して台湾で発行したもの)
(11)『まちづくり教科書第6巻 まちづくり学習』 
日本建築学会編 丸善出版社(2004年)
(12)『シリーズ地球環境建築・専門編1 地域環境デザインと継承』 
日本建築学会編彰国社(2004年)
(13)『幻の都市計画 –残しておきたい構想案-』 
日本都市計画学会中部支部編 樹林舎(2006年)      
(14)『景観法と景観まちづくり』
日本建築学会編 学芸出版社(2005年)
(15)『景観法活用ガイド 市民と自治体による実践的景観づくりのために』 
日本建築学会編 ぎょうせい(2008年)
(16)『生活景 身近な景観価値の発見とまちづくり』 
日本建築学会編 学芸出版社(2009年)
(17)『藤堂藩の研究 論考編』
三重大学歴史研究会編 清文堂出版(2009年)
(18)『JUDI関西 仕事の軌跡と展望』 
都市環境デザイン会議関西ブロック(2011年)
(19)『日本の都市づくり』 
日本都市計画学会編 朝倉書店(2011年) 
(20)『三重県史 別編 民俗』 
三重県(2012年)
(21)『景観再考』 
日本建築学会編 鹿島出版会(2013年) 
(22)『東日本大震災合同調査報告都市計画編』 
東日本大震災合同調査報告書編集委員会編 丸善出版社(2015年)
(23)『景観計画の実践』 
日本建築学会編 森北出版(2017年) 
(24)『自然災害』 
梶秀樹・和泉潤・山本佳世子編著 技報堂出版(2017年)
(25)『ブラタモリ7 京都(嵐山・伏見) 志摩 伊勢(伊勢神宮・お伊勢参り)』 
NHK「ブラタモリ」制作班監修 角川書店(2017年) 
(26)『造景2019』 
建築資料研究社(2019年)
(27)『図説 わかる都市計画』 学芸出版社(2021年)