活動
格子戸の会
伊勢河崎まちづくり舞台
![]() ![]() |
伊勢河崎は今でも歴史的町並みを残しており、現存する歴史的建造物を活用して、まちづくりを行っているまちです。国登録有形文化財の「伊勢河崎商人館」において、特定非営利活動法人伊勢河崎まちづくり衆にご協力頂きながら、伊勢河崎の歴史、景観、まちづくりを紹介するパネルや模型を制作して展示しています。 |
みえ防災塾
![]() |
「みえ防災塾」とは、三重県地域で発生する自然災害に備えて、自然科学、人文社会科学等、知の集積をベースに、防災・減災のための各種計画やマネジメントについて教育・研究するところです。三重県と三重大学は市町、企業、NPO、県民、各研究機関と連携協力して、防災・減災に関する専門知識と実践力を身につけ、地域づくりに貢献する人材を育成します。 ジャパン・レジリエンス・アワード2015(強靭化大賞)の金賞(教育機関部門)を受賞! 平成27年3月15日(日)、仙台市市民会館で開かれた、レジリエンスジャパン推進協議会による「第一回ジャパン・レジリエンス・アワード2015(強靭化大賞)」に於いて、「みえ防災塾」の前身である「美(うま)し国おこし・三重さきもり塾」と、「美し国おこし・三重さきもり倶楽部」が、ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)の金賞を受賞しました。 内閣府が進める「国土強靭化基本計画」を産学官民のオールジャパンで推進することを目的に「一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会」が設立され、強靭化(レジリエンス)社会の構築に向けた取り組みとして「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」が創設されました。三重大学が三重県、市町、企業、県民と協働して進めてきた「美し国おこし・三重さきもり塾」と「美し国おこし・三重さきもり倶楽部」による防災人材育成・実践プロジェクトを応募したところ、全国約200件の応募の中から大変に高い評価を受けて「金賞(教育機関部門)」を受賞することができました。表彰式は、国連防災世界会議の併催イベントとして仙台市で行われました。 |
三重県・三重大学 みえ防災・減災センター みえ防災塾